SDGsへの取組み

SDGsとは
持続可能な開発目標(SDGs)とは、2030年までに持続可能で、よりよい世界 を目指す国際目標です。貧困や不平等、気候変動、環境劣化、繁栄、平和と公正など、私たちが直面するグローバルな諸課題の解決を目指すもので、バートルも企業活動と商品開発を通じて積極的に取り組んでいます。
PETボトル リサイクル繊維を
使用した商品開発
では、効率的な資源の有効活用に積極的に取り組んでいます。
廃棄ペットボトルから作られたリサイクル繊維素材「リプリーブ」を使用した商品の開発等を行っています。
新たな資源を使用することのない原料を採用し、環境への影響がより少ない商品を創る事は環境への負担を軽減できます。


リサイクルポリエステル30%使用


リサイクルポリエステル35%使用


リサイクルポリエステル35%使用


リサイクルポリエステル36%使用


リサイクルポリエステル36%使用


リサイクルポリエステル36%使用


リサイクルポリエステル65%使用


リサイクルポリエステル65%使用

高機能・高付加価値商品の開発
では、京セラインダストリアルツールズ株式会社様と熱中症対策や防寒対策などの高機能・高付加価値商品への開発にも積極的に取り組んでいます。
熱中症対策商品(AIR CRAFT)や防寒対策商品(THERMO CRAFT)は、冷暖房の節電効果に貢献しています。
AIR CRAFTバッテリーに使用している
リチウムイオン電池はリサイクル資源を
使用しています。
AIR CRAFTファンには、ブラシレスモーターを採用することでカーボン(炭素)排出ゼロを実現しています。



配送ケース(ダンボール)の再利用
では、商品入庫時に使用されたケース(ダンボール)を再利用して御取引先様へ商品を発送しています。
ダンボールを再利用することで廃棄物の削減に取り組んでいます。


は環境のためにできることを
「ecolobee」のコンセプトのもと展開しています。
